指導者養成委員会より ※ 2022/06/01 更新
【 JBA公認コーチをすでに取得されている方へ 】
■リフレッシュ研修について
@ 兵庫県主催の研修の詳細はTEAM-JBAからのメールにて随時案内いたします。
(今年度は7月以降に数回実施予定です)
A 今年度も、E級コーチ(eラーニング)のコンテンツを利用したリフレッシュ研修が開講されています。
2ポイント取得できるので来年度の更新の為に利用することができます(JBAホームページ参照)
B コーチライセンス改正により、2023年度から更新時に必要なリフレッシュ研修ポイントが資格により変わります。
(新型コロナウイルス感染症の影響により2023年度の適用は見送られました。)
C TeamJBAのマイページで兵庫県主催以外の受講研修会の情報も確認できますので、各自でご確認ください。
【 JBA公認コーチ資格取得案内 】
★令和4年度 兵庫県JBA公認コーチ養成講習会のご案内★
@JBA公認コーチ資格について、新規はE級から順にD・C・B・A・Sという流れで取得可能です。
※新規取得⇒ 【JBA公認E級コーチ養成講習会(eラーニング)】
http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/JBA-E-coach_elearning_20210428.pdf
※最短3日程度でライセンスを取得することができます。
AC級コーチ養成講座は、7月に20名養成予定。近隣の府県にも案内します。
(D級コーチにはメールで連絡予定)
D級コーチ養成講座は、8月・1月に20名×2回、40名養成予定。
(E級コーチにはメールで連絡予定)
BC級コーチ養成講習を受講出来るのはD級コーチのみ、D級コーチ養成講習を受講出来るのはE級コーチのみです。
CS級・A級・B級コーチ養成講習については、年度末に都道府県から推薦して受講可能。(A・B・C級コーチに案内します。)
【問い合わせ】
E-mail:hyogosidousyaikusei@outlook.jp
一般財団法人
兵庫県バスケットボール協会
指導者養成委員会